ロジャーメイヤー氏が制作しジミ・ヘンドリックスがフィルモア・イーストライブで使用したOctaviaペダルが730万円で落札!
Jimi Hendrixが実際にレコーディングとライブで使用したペダルが米国のオークションで70400ドル(約730万円)で落札されたということです。
Rock ‘n’ Roll auction on December 1 and 2: the Octavia effect pedal Jimi Hendrix used on the iconic Band of Gypsys album was auctioned for $70,400.
Via : GuitarWorld – Jimi Hendrix’s Band of Gypsys Octavia pedal
このまさにエレクトリックギター史上の中で最も重要だと思われる歴史的なペダルは12月1日と2日に開催されたJulien’s Icons & Idols Trilogy: Rock ‘n’ Roll のオークションイベントで出品されていたものでした。
こちらがオークションのカタログページ



ロジャー・メイヤーが1968年に製作オクタヴィアOctaviaで、アルバム『Band of Gypsys』のフィルモア・イーストでのライブ演奏で実際に使用されたペダルそのものということで、メイヤー氏の直筆の手紙が付属されているという、もう博物館に収蔵しても良いものですね。
こちらはロジャーメイヤー自身がこのオークションに出品したOctaviaについて説明されています。
ジミーペイジやジェフベックの機材のメンテナンスや制作していたメイヤー氏は、ジミ・ヘンドリックスの演奏にインスパイアされ彼の為に1968年に制作し、ジミヘンドリックが1970年のライブで使用したということが記述され、その後ジミヘンドリックスはアルバムFire、Axis:Bold as Loveや、パープルヘイズの録音にもOctaviaを使用したことを語っています。