246Gallery

バイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ

バイク:話題

【Husky Supermoto Fes 2018】 #Husqvarna VITPILEN 401 をサーキット試乗してきた

ハスクバーナ東名横浜主催の、Husky Supermoto Fes 2018 イベントで走行させて頂いたのですが、その合間にVITPILEN 401を試乗させて頂きました。

カッコいい!w

Husqvarna Vitpilen 401

レーサーの方が乗っている図、更にカッコいい!w

Husqvarna Vitpilen 401

オフロードヘルメットもVITPILENのデザインに似合います。

Husqvarna Vitpilen 401

で、まずDUCATIのジャケットを着たw友人が試乗しました。

アクラポビッチっぽいデザインのマフラーの排気音は歯切れが良く、元気な感じです。

で私も試乗

Husqvarna VITPILEN 401 試乗
Husqvarna VITPILEN 401 試乗

まずポジションですが、意外とシートが高い。
とは言え701 Supermotoよりも低いのですが、シングルエンジンにも関わらず国産250ccツインエンジンのスポーツバイクよりもシートが高い感じです。

そして、フロントフォークよりも前にオフセットし、かつフラットな確度で取り付けられているハンドル(こちらも参考に)は他のスポーツバイクよりも幅広い感じ、バックステップも相まって独特のポジションのライディングフォームとなります。

エンジンは、単気筒373ccで32kwで車重が148kgというスペック。
対するYAMAHA YZF-R3が320ccで31kwで170kg、Kawasaki Ninja 400が398ccで35Kwで174kgですのでこれらのツインエンジンのスポーツバイクと同等以上の動力性能を有するということことですね。

乗った感じですが、意外なことにYZF-R3よりも高回転型なエンジンということ。
R3は中速域にパンチがある代わりに高回転で若干苦しい感じですが、VITPILEN 401は回転の上昇と共にリニアに出力を得る感じです。

どちらかと言うとYZF-R25のエンジンを更に元気よくした感じで、400ccに近いシングルとは言っても振動を感じることは無く、一気に吹け上がり高回転でのオーバーラン特性もスムースでスポーツライディングでもストレス無く楽しめる高回転型シングルエンジンだと思います。

そしてさっきまで701 Supermotoで走っていたせいか、VITPILEN 401のハンドリングの軽さにびっくりw

タイヤMETZELER Sportec M5 Interact というスポーツタイヤが装着されていましたが、サーキットでは若干前輪のグリップ感が希薄ですが、その代わりハンドリングがむちゃくちゃ軽い(^^;

腰高、フラットで低いハンドル、バックステップという組み合わせですので油断しているとステアリングに荷重したくなりますが、ぐっとこらえて極力シート荷重で走る必要があります。

前輪からグイグイ曲がるタイプではありませんが、その代わりストリートを軽快に車線変更するなどの動きでは最強のハンドリングなのでは無いでしょうか。

ブレーキは十分以上、フレームはしっかりしていて、このタイヤだと逆にもう少し剛性が低い方が乗りやすい感じさえもしました。

もしかしたら、ハイグリップタイヤを装着するとハンドリングが激変するかもしれません。

Husqvarna Vitpilen 401

ということで、VITPILEN 401は125ccクラスの車体に400cc並のパワーを持つエンジン、そして、超軽快なハンドリングと“軽さ”が際立つ性能に加え、誰もが振り返るデザインも含めて今中型免許で乗れるバイクの中でも最も個性的な1台だと思います。

もしかしたら、ハンドルがより高く少し引き気味になってるSVARTPILEN 401の方が違和感無く乗れるバイクなのかもしれませんが、デザインも含めて少し癖のあるVITPILEN 401を乗りこなすのも楽しそうだとも思いました。

試乗させて頂きましたハスクバーナ東名横浜ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください