photo.netの掲示板にKarim Ghantousさんという方が「もしスティーブ・ジョブズ氏がカメラメーカーを経営したら」という記事をアップしています。
Sunday musings: if Steve Jobs ran a camera manufacturer – Photo.net Casual Photo Conversations Forum
Sunday musings: if Steve Jobs ran a camera manufacturer – Photo.net Casual Photo Conversations Forum
- フィルターを装着ネジは20年前に廃止されている
- 低性能のレンズは無く、全てのレンズは自然で素晴らしいボケを持つ
- 一眼レフはトップパネルのLCDは無い
- プロ用一眼レフカメラに(例えばアートフィルターなど)機能は少ない。一方(ユーザーインタフェイスなどは)アプレットとしてサードパーティソフトが許可されている。
- プロ機には必ずデュアルSDメモリカードスロットを持っている。
- レンズにはマニュアルフォーカスとズームは可能になっているが、絞りリングは無い。
- 厳選した素材が採用される。プラスチック素材の採用は敬遠しないが、決してコストカットの為では無い。
- 透過ミラーが採用されている
- 3:2のアスペクト比は無い、全てのセンサーは4:3で、16:9モードが選択出来る。
ということです。
せっかくなので「もしスティーブ・ジョブズ氏がカメラメーカーを経営したら」246g.comバージョン考えてみました。
- レンズのバヨネットマウントは廃止され、マグネットマウントになっている。
- 全てのレンズは内部エレメントがリニアモータ駆動されボケ自由自在のパワーズームになっている
- 20年前に一眼レフは無くなっている
- iOSにiPhotoが登載され、iTunes storeで様々なアプリが販売されている
- メモリスロットは無く、内蔵の大容量メモリと高速通信でデータを転送する
- フォーカス、ズーム、絞りは、レンズ廻りのタッチセンサーで操作出来る
- ボディ構造や素材にはユニボディとゴリラガラスが採用されている、将来はカーボンファイバーも
- ミラーは無いがミラーレスとは呼ばない、アップルがカメラを再定義したと言う
- Fフイルムはアップルに買収され、アップル製ハニカム方式、1:1正方センサーが登載される。(QuickTake 200 は富士フイルムと共同開発、正方センサー登載)
- バッテリー交換は出来ない(これは無いなw)
皆さんはどう予測しますか?w