246Gallery

バイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ

ガジェット・PC・ソフトウェア

「一太郎」が「情報処理技術遺産」に認定される

先日IE6がお亡くなりになりましたが・・・・
日本では、一太郎が、”遺産”に認定されちゃったようですよ。

ジャストシステムは2010年3月2日、同社のワープロソフト「一太郎」の初代製品が、情報処理学会が認定する「情報処理技術遺産」に選ばれたと発表した。

ってか、一太郎は未だ現役バリバリのワープロソフトウェアです。

Just MyShop(ジャストシステム)

「情報処理技術遺産」って何か調べてみました。

「情報処理技術遺産」は社団法人情報処理学会が運営する「コンピュータ博物館」が認定するんです。
まず「コンピュータ博物館」って何?ってことで

当博物館は,日本の歴史的コンピュータとその開発に携わった人々に関する史料を集めたバーチャル博物館です.1956年にわが国最初の電子計算機FUJICとETL Mark IIIが作られてから半世紀が過ぎましたが,この間に作られた多くのコンピュータの写真と解説を始めとして関連史料多数が掲載されています.「温故知新」といいますが,これらの史料から将来へのヒントを得ていただければ幸いです.

海外,特に米国では既にいくつかのコンピュータ博物館があり,行き届いた保存と展示が行われていますが,我が国ではまだ専門のコンピュータ博物館はなく,国立科学博物館の一部でその役割を担っているに過ぎません.

ということで、本当は日本のコンピューター技術を、保存展示するバーチャル博物館なんだそうです。
本当は、リアル博物館を作りたいらしいですね

で、情報処理遺産とはこちらのページ⇒コンピュータ博物館:情報処理技術遺産:一覧

認定差れている遺産の一覧が表示されますが、PC98以外ワカンねw

で、情報処理技術遺産の認定規準とは。。。。。

(1)技術史的成果・製品
その時代において独創性または新規性が著しかったもの
その時代において性能が格段に優れていたもの
情報処理技術の発展過程において一時代を画したもの
新たな産業分野の創造に寄与したもの
技術的波及効果の大きかったもの
製造技術上特筆すべき工夫があったもの
日本あるいは世界の標準的な技術となったもの
日本独自の技術で他国に類を見ないもの
最初あるいは現存する最古のもの
動態保存されあるいは製造当初の姿をよく留めているもの
意匠上特段の創意があるもの
情報処理技術の継承を図る上で重要な教育的価値を有するもの

(2) 生活, 文化, 経済, 社会に著しく貢献した情報処理技術・システム
国民生活の発展, 新たな生活様式の創出に顕著に貢献したもの
社会、文化と情報処理技術の関わりにおいて重要な事象を示すもの

うーん、果たして選出されている遺産が、この条件にパーフェクトに合致しているのかどうか判りませんが、少なくとも、一太郎って、セカイの標準的な技術になったんですっけ?

ファミコン、ゲームボーイとか、プレイステーションシリーズなどの方が、世界に誇れる日本の情報処理技術遺産な筈ですよね。