BCNランキングの統計によれば、マイクロフォーサーズのシェアは、キヤノンとニコンのシェアに完全に割って入っているようです。
マイクロフォーサーズのシェア増の要因は、コンパクトデジタルカメラと同じ使い方で、一眼レフカメラに匹敵する画質と、レンズ交換が出来るというマニアックさが同居していること。
そして、”ミラーレス”による軽量で、威圧感の無いデザインが、特に女子カメラ隊の方の需要がそのシェアを押し上げる要因にもなっているというのがあると思います。
そして、先日発表されたRICOH GXRですが、こちらも一般的なキーワードは、ミラーレス、レンズ交換式一眼・・・・・つまり、マイクロフォーサーズが開拓した、”カメラ女子”市場を狙っているようにも見えるのでしょうか?こちらの記事
カメラメーカー各社は、従来のコンパクトカメラから高画質の撮影がレンズ交換式デジカメにステップアップする”カメラ女子”をターゲットにした機種を相次いで投入しており、競争が一段と激化しそうだ。
リコーのGXRもその外観から、ミラーレス機、を連想させ、イコール、カメラ女子がターゲットであるということのようですが、まずGXRは、ミラーレス機と呼んで良いのでしょうか?
モジュール交換カメラ? それとも ユニット交換カメラ?という表現が妥当なのかなー
ただ、オリンパスのE-P1の場合、当初カメラのことが判る中高年がターゲットの”オヤジカメラ”と報道されていた筈ですが、そのレトロなデザインが、女子にウケたという、意外性もあります。
GXRももしかしたら、女子に人気のカメラになるかもしれませんが、とにかく、最初からカメラ女子用の製品決め付けるのは、あまりにもGXRが可愛そうって感じましたが皆さんはどう思いますか?