246Gallery

バイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ

クルマ

動画:RX500が走った!(ガンダムじゃないよ)

246logも注目していましたちょっとシュールなMazdaマツダが1970年発表したコンセプトカー、RX500が修復されとうとう本当に走ちゃいました!

このデザイン、もう40年近く前のデザインなので記憶にある方なんていないでしょう
マツダのコンセプトカーRX-500なんだそうです

      

Mazda RX500が走った動画はこちら

クローズされた駐車場を往復していますが、その音はちょっと荒れたサウンドですが、それもその筈、このRX500に搭載されているエンジン、実は、スパフランコルシャン用に開発されていた10Aロータリーエンジンなのです

●一人歩きした12Aエンジン
 RX-500のエンジンについて、東京モーターショーで型式が公開されておらず、巷では12Aペリフェラルポート・エンジンと噂されていました。それは1970年5月にカペラが市販され、12Aエンジンが搭載されていたことに起因していると思われます。
 実際に搭載されていたエンジンは10Aエンジンで、1970年スパ・フランコルシャン24時間レース用のエンジンを10機作るときに、もぐりこませて作ったそうです。なぜレーシング・エンジンかというと、当時入手出来る最高出力のエンジンということでスパ・フランコルシャン用の250馬力以上と言われるワークス・エンジンが選ばれたそうです。
 「CAR GRAPHIC」1971年2月号での小林彰太郎さんのインプレッションはワークス10Aペリフェラルポート・エンジンとなっています。当然、小林彰太郎さんはご存知なわけ(と思われる)で、平然とリポートするところが凄い。
 なお、ミッションは、RX-87ルーチェ・ロータリークーペ用のミッションを流用したそうです。縦置きFFの13Aエンジンを持っていたからリア・ミッドシップが出来たということです。

つまりこの動画のような走行速度では、本来のローターリー、それも、本物のレーシングローターリーエンジンのサウンドとは程遠いもの、RX500のローターリーエンジンが10000rpmで放つサウンドを是非聞いてみたいのものですね

関連ニュース:

昭和45年の東京モーターショーで脚光を浴びた”幻のスーパーカー”マツダRX500が11日、広島市内のコースで約30年ぶりに走りを披露した。

幻の車と呼ばれるマツダ製のスーパーカー「マツダ・RX500」は11日、広島市内を約1万1,000人のファンや観客を前に走行した。

RX500は、広島市交通科学館(広島市)が昨年公開し、今年エンジン部分の修理が完了。世界に一台しかない銀色のコンセプトカーが、商業施設の駐車場に作られた約120メートルのコースをゆっくり進むと、沿道に詰め掛けたファンから大きな拍手がわいた