246Gallery

Olympus E-30のアートフィルタの作例記事

オリンパスの最新デジタル一眼レフカメラE-30は、ボディ内で画像を印象的に加工する機能、「アート・フィルタ」を持っています。

これまでRAWで撮ってLightroomなどの現像ソフトで遊んでいた方は、撮ったその場でアートなお遊びが出来るということで、クリエィティブなアイデアも試せるデジタル一眼レフカメラでは無いでしょうか?

本機はエントリーモデルのE520とフラッグシップモデルであるE3の中間にあたる中級機だ。見た目は、E3そっくりだが、E3よりも少しコンパクトになっている。注目したいのは、クリエーティブな表現を可能にするアートフィルター機能を搭載している点だろう。

画像を印象的に仕上げるにはいろいろ方法がありますが、手っ取り早いのが、周辺光量を落とすのが効果的ですね(^^;;;

デジタルカメラの画質評価で、いかに周辺光量の低下が少ないか?という切り口がありますが、これを逆手にとってしまえば良いようです。

その他アートフィルタの機能を見ると、ソフトに仕上げたり、ダイナミックレンジを圧縮したりと、、、こちらもデジタルカメラで従来”優れている”性能を逆に落として、印象的な画像に仕上げるのが面白いです。

そういう意味では逆に基本的な画質が優れているデジタルカメラの方が素材として適している画像を生成できるので有利と言えるかもしれません。

フォーサーズの場合、テレセントリックということで、周辺光量や、シャープネスなどは、価格によらずどのレンズを使っても、一定のクオリティの画質が得られますので、こういう機能を搭載するのに最適なボディなのかもしれません。

ただ、E-30、その上級機である、E-3と価格帯が迫っているのがちょっと気になるところですね・・・

一方で、その下位機種のE-520がかなり戦略的な価格に設定されているので、E-3、E-30、E-520の価格帯分類がちょっとアンバランスな気がします。

私もそろそろE-300の後継も考えたいのですが・・・・

モバイルバージョンを終了