リコーGR DIGITALがとうとうモデルチェンジし、GR DIGITAL IIになりましたっ!!
リコーは、コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」の後継モデル「GR DIGITAL II」を11月22日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は8万円前後の見込み。
撮像素子に1/1.75インチ有効1001万(総1030万)画素CCDを採用し、有効813万画素の従来機から高画素化が図られている。レンズは焦点距離f=5.9mm(35mmフィルムカメラ換算時:28mm相当)の単焦点でGR DIGITALと同一ながら、液晶ディスプレーは2.7インチ/23万画素(従来機は2.5インチ/21万画素)の広視野角タイプに変更された。
同製品は、2005年10月に発売されたGR DIGITALの後継モデルで、厚さ25mmの薄型でコンパクトなデジタルカメラ。新開発の画像処理エンジン「GRエンジンII」を搭載し、解像度・彩度などは従来のままで大幅な低ノイズ化を実現したという。
リコーは、高級コンパクトデジタルカメラとして人気の「GRデジタル (DIGITAL)」をモデルチェンジし、11月22日より「GRデジタルII」として発売する。価格はオープンで、推定市場価格は約8万円前後。
加速度センサーを利用した電子水準器、正方形フォーマットでの撮影機能、多彩なモノクローム表現を行える設定など、写真の表現力を強化する機能も装備する。
GR DIGITALの発売から約2年。
私たちは、この「GR DIGITAL II」を初代GR DIGITALの”正統進化”版として、やっとみなさまに発表することができました。
2年ものロングセラーを続けたGR DIGITAL、モデルチェンジと言っても本当に改良というか正常進化というか、それにしてもロゴでも判断出来ない、IIという文字も無いというあまりにも同じ外観が凄いというか、、、
GR DIGITALにGX100と同じCCDを採用、そしてスクエアフォーマットを採用、その他本当に堅実な改良、これまでのGR DIGITALのハードウエア的欠点を徹底的に改良したリコーならではのマジメなモデルチェンジと言えるかもしれません。
GR DIGITALのユーザの方も納得、やはりレンズの実力は同じですからIIになっても引けを取ることはありません、例えばGR DIGITAL IIを買い増しされるとワイコンや今回発売されたテレコンなど2台別セッティングで持ち歩くというような使い方も出来るかもしれません、2年もモデルチェンジしなかったんだから原価消却も済んでることでしょう(ry
また、そして私のようなGX100のユーザも納得、なんたってGR DIGITAL IIと同じCCDなのですから(^^;;;
リコーはR7で大幅に向上した画像処理、高感度も逆に他社レベルを追い越すほどのようです。GR DIGITAL IIのGR ENGINE IIも凄く期待できますね!
思えば、リコーのデジカメの3機種、R7で望遠、GRでレンズ描写力、GX100+ワイコンで超広角と3台あればどんなシチュエーションでも対応出来ます。
似たようなモデルを乱発しモデルチェンジを繰り返すメーカーよりも、同じハードウエアをずっと改良し続けることで進化するリコーのデジカメの作り方は共感出来る部分でもあります。
ただ願わくば、流用率も多いので、お値段もちょっと考えて頂くと嬉しいのですが;;;^^)
例えば、キヤノンの30D→40Dがちょっと安くなったように、、、
コンパクトデジカメはいったんお値段下げると負のスパイラルになっちゃうのは判りますが、GR DIGITAL IIが5万円くらいであれば非常に魅力的だと思います。