また歴史に幕…
4日付けのニュースで“いすゞ”の乗用車ブランドがなくなったというニュースがありましたね。
とにかく乗用車の自社生産はかなり前に終了し、ホンダからのOEMでディーラは成り立ってたということで“撤退”はもう済んでいたとのことで、そのディーラも完全にGMになられたとのことです。
自分のいすゞへの思ひではは..
◆小学生の頃、親戚のおじさんのベレットのGTのフル加速でシートに埋もれてたことが強烈に記憶に残っている。そのおじさんはその後FRジェミニ、FFジェミニのディーゼルを買うというかなりのいすゞファンだったようだが、イスズな自動車なくなってどうしてるんだろー…
◆117クーペの低く妙につるつる(キャラクターラインがない)のボンネットがすごい印象にのこってる….ほとんど手作りだったんだって!
◆大学生の頃、峠小僧(昔いたね?)な友人があまりにもスピード狂(免取り消し→保護観察処分…の間も夜な夜な小垂水峠に…)だったのを心配した彼の親父さんが車への転向を指事し、いくら踏んでもスピードの出ない(^^;ジェミニのディーゼルターボを買ってあたえた。で、彼は20km/L以上を常にマークするジェミニの驚異的燃費+当時はガソリンの1/2価格な軽油で超エコニミーにえらく感激していたが、けっきょく大学近くのカーブにつっこんだ(笑)….その後買った2T-Gレビンで横浜の246で横転(^^;し数時間交通を止めてしまった(その頃の246といえば1車線で超超渋滞道路だったのに)のを強烈に記憶している….
◆これまた大学生の頃、何故か鳥取の大学に入学した友人がアスカのNavi5モデルを購入した。ちなみにアスカは日本のクルマが何故西洋な名前なんだ!というアンチテーゼで考えられたような記憶がある、またナビ5は今でいうセレスピードだが、実はあまりにも重いクラッチと大きなギアを手で操作するトラックやバスの為のオートマとして研究された成果らしい….ちなみに最近のバスはエアシフトを使っていたりして更に進化してますね…で、そのアスカ、ガソリン+ターボエンジンながら1500rpmくらいでもモリモリトルクで3000rmpくらでなんとなくシフトしたくなるっていうトラックのような(ってトラックのメーカなんだよね)エンジンが逆に新鮮だった。
◆ある年の1月1日、TV局のイベント(ローズボウルのスタジオ観戦)にバイトで参加したとき、始めて“街の遊撃手”コマーシャルを見せられてローズボウル以上に盛り上がったのを覚えている…
◆会社の友人がピアッツァを買ったときにはびっくりしたな?(笑)マヨネーズって…;;;^^)
◆ニシボリックサスの名前が妙に印象に残っている。マクファーソンみたいに個人名をサスにつけちゃった…(^^;
◆そーいえば、ロータスエランってイスズなエンジンだったよな?。その後韓国でつくられたりしたけどどれくらい残ってるんでしょう…なんとなくFTOとカブるのは気のせい?
◆で、ハンドリングbyロータスなシリーズ…ビッグホーンもダークグリーンだったよね。
◆ホンダのアコードがアスカになってあららって感じだったよな?…んでドマーニがジェミニに…
◆ビュークロスに街中で出会ったときにもぶっとんだぜ(^^;
と、よく考えるとけっこう思いでがよみがえる(おいらは買ったことないけど(^^;)いすゞさん!とにかく長い間御苦労様でした。常に他とは違う個性的なクルマばかりでかなりイケてましたよ?