待望のムゼオアルファが日本にやってきました。 アルファジャパン広報のサラさんが至力を尽くされて本家Museoから主力な展示車を日本に持ってくることになったとのことで、普通だったらコレクションがイタリアを出ることはあり得ないとのことです。
“2001日本の中のイタリア展”の1つの目玉としてのイベントかつ156→147での日本市場の盛り上がりというグッドなタイミングが重なったから実現できたのでしょうか?
展示されるクルマのリストを見ると、まさにムゼオというに相応しくアルファの歴史がそこにあるという感じですね。
エントランスからムゼオのフラッグがある入場口から入ります。 ちなみにお隣はイタリアデザイン展でこれも入りましたが撮影禁止でした。 うーんムゼオの方は撮り放題からた太っ腹だぞ!(^^;
入るとイキナリ光りのトンネルにそして真っ赤な光りに包まれます
展示の方はクルマのみならず、当時の写真やムービ、更には各車の図面!(とくに古い車)までも展示するという素晴しい構成。 アルファロメオのホンモノ図面なんてめったなものでは見れるものではありませんよね!
さらにはエンジンの展示もありました。 エンジンまでアートにしてしまう...
室内のデザインは勿論、設置作業までもイタリア本国から材料や機材を持ち込み設置されたそうです。 かなり気合いがはいってますね〜 すばらしー で、これまた本格的なイタリアンカフェでアルファを見ながら軽いお食事(リーゾナブル)ができます。 カフェからの眺め↓
うーん、とにかく素晴しい展示でした。 90年以上の歴史そのものがアートになる自動車メーカってアルファとフェラーリ(前身は勿論アルファ)くらいではないでしょうか?(って言い過ぎ だったらすいませんm(_._)m)
とにかく、日本では2度と見れないとのことなので感動も倍増です〜 っていつかは本家をみるぞ〜(笑)
ということで Alfa Gallery に Museo Alfa 2001 写真を置きました。